1,924円(希望小売価格)

- ほんのりとした酸味が特徴的な飲みやすいワインです。唐揚げや焼き魚など、レモンを絞りたくなる料理に、このワインの酸味がぴったりです。南国のフルーツやシトラス、パッションフルーツを感じるフレッシュな香りが特徴。後味も軽く、スムーズで飲みやすいワインです。様々なお食事と合いやすいと思います。
- 日本料理なら、焼き鳥 や 天ぷら も合うでしょう。メキシカン や塩胡椒などシンプルな味付けのステーキ(牛肉、鶏肉、豚肉)も良さそうです。焼肉、特にホルモン系もいいでしょう。
- リーズナブルな価格帯のワインですが、伝統的なワインの製法だけに従っています。二酸化硫黄は伝統的なワインの添加物であり、保存性を高めるために必要なため、使用しています。一方、安価なワインに添加されることが多いソルビン酸は、使用していません。安心してお飲みいただけます。
- ラベルにもジュリアが歌う様子が描かれています。後面ラベルには次のようなことが書かれています: 1883年に生まれたジュリアは、ポルトガルの首都リスボンの街角で花を売るかたわら、ポルトガルの情熱的なファドを歌っていました。それは、自由奔放で力強い歌声でした。彼女は庶民的な居酒屋から貴族の屋敷まで、あらゆるところで歌を披露しました。
- 彼女は1925年に短い生涯を閉じてしまいます。ファドの真髄とも呼ぶべき2枚のレコードが残りました。彼女の見送りには、たった12人しか参加しませんでした。その物悲しさもファドの運命です。彼女を偲んでこのワインはつくられました。彼女が熱唱した居酒屋で飲まれていたのも、このワインのようなフルーツの香り軽やかな味だったのかもしれません。
オキナワマカオは自社輸入
当社はワインを自社輸入しています。流通経路を削減することで、お求めやすい価格を実現しました。
アルコール度数 | 13 % |
ボディー | ミディアムライト |
ブランド | オキナワマカオ ポルトガルワイン |
原産国名 | ポルトガル |
原材料・成分 | ぶどう 酸化防止剤(亜硫酸塩) (ソルビン酸は添加していません) |
内容量 | 1 |
メーカー名 | ヴィディガル ワインズ |
容器の種類 | 瓶 |
産地(地方) | リスボン |
保存方法 | 直射日光を避け、湿度60%以上の冷暗所で保存。 |
産地(都道府県) | リスボン |
ヴィンテージ(生産年) | |
果実 % | 赤ブレンド |
重要な情報
安全上のお知らせ
ガラス瓶は落下などの衝撃に弱いので、ご注意ください。
原材料・成分
ぶどう 酸化防止剤(亜硫酸塩) (ソルビン酸は添加していません)
使用方法
保存時は瓶を横にすることをおすすめします。18度ぐらいでお飲みになることをお薦めします。開栓後はお早めにお飲みください。
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。飲酒運転は絶対にやめましょう。
商品の説明
ヨーロッパで日常的に飲まれているワインです。だからテーブルワインと呼ばれます。毎日でも飲むものだから、主張が強すぎず、料理に合わせやすい特徴があります。3000円未満(750ml)のワインは、渋かったり、酸っぱすぎたり、ちょっと我慢しないと飲めないものだと思っている方は、ぜひ、ヴィディガル社のワインを試してください。ちゃんと美味しいと思える素敵なワインです。